EMMとは?どうやって企業のデータを守っているのか?
モバイルな労働力が増加しつづけているなか、企業は従業員に業務用の端末を提供する責任を負っています。しかしながら、従業員も私的デバイスの持ち込み(BYOD)ポリシーに加わることができるようになるソリューションも存在します。サービスを利用すれば、企業はより効率的に自社端末とBYOD端末を効率的に管理し、セキュリティ問題に対応することができます。
モバイルアプリを扱うApple Business ManagerやAndroid Enterprise Work Profileの開発によって、エンタープライズモビリティ管理はこれまで以上に需要が高まっています。
このガイドでは、エンタープライズモビリティ管理とは何か、企業はどのようにEMMを活用し、データの安全を確保したり、従業員に自分の端末の使用を許可することから生じる懸念点を軽減する方法を紹介します。
1エンタープライズモビリティ管理(EMM)とは何か?
それでは、EMMとは何でしょうか? EMMは、企業の管理下にあるモバイル端末のデータやコンテンツに対して、企業によるモビリティ管理を可能にするツールが集まったサービスを差します。エンタープライズモビリティ管理をより具体的に説明するために、EMMを詳しく解説していきます。
- 第一に、「エンタープライズ」は事業者や企業を指します。つまり、EMMはビジネス向けであり、個人向けではないということです。EMMは業務に関連した端末を管理するために小規模から大企業レベルの企業が使うことができます。
- 第二に、「モビリティ」とはモバイル端末の利用のことを指します。たとえばスマートフォン、タブレット、ラップトップなどです。EMMはまた、ビジネス用途に改造されたハンドヘルド端末にも対応します。
- そして第三に「管理」は業務用の企業もしくはBYOD端末上のコンテンツを管理するという企業のニーズを指しています。企業はそのニッチに応じてさまざまな設定やシステムを管理する必要があります。端末のシステム設定、ネットワークの選択や設定、アプリケーションのダウンロードやアップデート、端末上に保存されたデータ、ユーザーアクセスやアイデンティティ、ドキュメント化、そしてEメールなどです。
2EMMの仕組み
エンタープライズモビリティ管理サービスは、たくさんのサービスをひとつのプラットフォームに統合することで、企業は組織単位で自社端末により簡単にアクセスし、変更するようにします。EMMでは、別々にも提供されているソリューションを使うことができます。たとえばMAM、MCM、そしてMIMといった機能です。
企業はEMMソリューションを使ってまったく新しい企業独自の端末をセットアップしたり、従業員にEメールや企業アプリなどの企業アカウントへのアクセスを許可したりすることができます。最初にあなたのお好みのEMMコンソールにログインし、アカウント情報を入力すれば完了です。
このセクションでは、EMMがもつこれらの機能をひとつひとつ解説し、これらのシステムを使うと企業はどのように自社もしくはBYOD端末の管理ができるようになるかを説明していきます。
1. モバイル端末管理(MDM)
モバイル端末管理(MDM)は端末の登録、導入、そしてポリシー設定を含みます。MDMを通じて、端末はアプリケーションや必要な企業アカウントへの一括アクセスが可能になるユーザープロファイルと紐付けられることになります。
エンタープライズモビリティポリシーはMDMの機能を通じて調節できます。
2. モバイルアプリ管理(MAM)
モバイルアプリ管理(MAM)の機能は、業務用のプロファイルをセットアップし、企業ないしパーソナル端末上のアプリケーションの使用やダウンロードを管理することを目的に構成され地ます。
企業アプリケーションの定期的なアップデートもEMMのMAM機能で管理されます。これによって、端末の安全が保たれます。MAMの設定は端末上のアプリケーション設定を変更することもできます。これらの設定が特に有効なのは、従業員が自分の端末を使ってアプリケーションの企業アカウントにアクセスするようなシチュエーションです。
3. モバイルコンテンツ管理(MCM)
他方、モバイルコンテンツ管理(MCM)は端末のアクセスや、端末に保存されている可能性がある企業データの暗号化に関する設定に特化しています。MCM機能は、キーセキュリティやアクセス要求を犠牲にすることなく従業員が業務関連コンテンツにアクセスできるようにします。
4. モバイルアイデンティティ管理
最後に、EMMのモバイルアイデンティティ管理(MIM)機能は、ユーザーのアクセス設定を対象とします。2段階認証(2FA)の実装や、端末やアプリをまたいだパスワードルールの確立などを含みます。
詳しく知りたい:EMMはデータセキュリティをどのように向上させるのか?
- デザインによるセキュリティ:モバイル向けのOSはセキュリティ機能を備えており、情報セキュリティ規則を遵守しています。たとえばAndroidは、その企業レベルのフレームワークでGDPRに従っています。推薦された端末やサービスプロバイダーはAndroidエンタープライズのコンプライアンスに従っています。
- コンテナ:アプリデータは分離して保存されます。また、コンテナ化はBYODにおいても用いられます。AndroidのEMMには、業務プロファイルがアプリケーションの例として存在します。企業は自社データについてより多くの管理オプションを手にすることになります。
- パスワードポリシー:EMMのプロバイダーはモバイル端末に対してパスワード規則を課すことができます。複雑さの設定、ログイン試行の失敗に対するロックアウトポリシー、パスワードの変更などです。
- リモートコントロール:EMMを使えば、IT管理者はリモートでスクリーンロックをかけ、端末上のデータすべてやアプリケーションのデータを消去することができます。
- アプリの許可管理:従業員のモバイルアプリの利用に対するアクセスを制御するだけではなく、アプリ自体を制御することもできます。EMMソリューションはモバイルアプリが取得するデータの範囲を決定することができます。
3エンタープライズモビリティ管理の4つの使用例
どんな企業もEMMを使って自社のモバイル端末のコンテンツを管理することができます。しかしながら、EMMがカンパニーが利用スべきサービスであることを示す素晴らしい例となりうる使用例も存在します。このセクションでは、4つの産業での利用を紹介して、エンタープライズモビリティ管理を使って企業の経営をより円滑にしつつ、セキュリティの懸念を避け、ユーザーによる端末の誤用を防ぐ方法を見ていきます。
1ヘルスケア
ヘルスケア産業はHIPAAなどの行政からの規則もあって、高い安全性を求められる産業です。患者のプライバシーについては、法律に従うことが最重要です。かつては、ヘルスケア産業はこうした法律に適合するためにペーパーファイルをおさめた安全な保管庫を使っていましたが、デジタル時代が患者とサービス提供者がお互いにやり取りする方法を変えてしまったため、モバイル端末の使用が重要になりました。
ヘルスケア組織は、患者の機密情報を明らかにしうるデータ流出を避けるため、モバイル端末のセキュリティポリシーに厳密に従わなければなりません。こうしたポリシーを実施するために、ヘルスケア産業はEMMを使って、企業やBYODの業務用プロファイル端末で用いられるポリシーやセッティングの規制や標準化を行うことができます。
2物流
特に幅広く普及し時間に厳しい産業である物流産業は、厳密なデッドラインを伴う分散したモバイルの労働力を管理しなければなりません。ドライバー端末は、輸送にあたって国を超えるばかりか世界中を飛び回るなかで管理できるようになっている必要があります。これらの端末は定期的にアップデートされなければいけませんし、ドライバーは注文を配達したりピックアップしたりするあいだにリモートでトラブルシューティングを行うためにアクセスできるようになっている必要もあるかもしれません。
分散するリモートの労働力にアクセスすることは、EMMを使えばより簡単になるます。というのも、管理者が完全にリモートで端末にアクセスすることを可能にする、リモートコントロールのような独自の機能を持っているためです。
3フィールド・サービス
フィールド・サービスを担う組織は、物流産業と同様の問題を抱えています。労働力が分散しているため、IT管理者は、端末で作業する従業員と対面する時間をほとんど持っていません。かわりに、端末は研修中の新しい従業員に送付されたり、BYODを用いる場合は、企業アプリをダウンロードして企業アカウントに個人端末からサインインしなければなりません。
EMMは研修を簡素化することができ、完全リモートサポートも可能になり、端末上のデータ使用に関する十分な監視も行うことができるようになります。
4教育
教育産業においては、企業や学区は教師や学生が使う端末のデプロイに関して独自の立ち位置にあります。COVID-19のパンデミックで学校が閉鎖され、リモート授業が行われたために、学生はラップトップを含むモバイル端末を家に持ち帰り、家にコンピューターがなかったとしても授業に出席できるように配慮されました。
教育産業もEMMの機能を活用することができます。たとえば、端末使用の制限や、端末の効率向上などです。アプリケーションの制限は最重要で、端末のアクセス制限の実行も重要です。
4エンタープライズモビリティ管理の利点
企業の端末やアカウントを管理するのにエンタープライズモビリティ管理を使う利点は数多くあります。セキュリティやアップデートの実行、コンプライアンス、リモートコントロール、ユーザーアクセスなどです。
セキュリティ
セキュリティの増強はEMMを使って従業員のアカウントや端末を管理する主要な利点のひとつです。セキュリティポリシーに対する適合は企業データの安全を確保する最も効果的な方法のひとつですが、EMMはモバイル端末がアップデートやアカウントサインインの手続きにのっとるよう委任するひとつの方法です。
アップデート
加えて、端末とアプリケーションを定期的にアップデートした状態に保つことで、付加的なセキュリティ上の懸念を避けることができます。アップデートは重大なセキュリティ上の懸念に対処するものであり、アプリケーションや端末が定期的にアップデートを行うことで、セキュリティ上の懸念を修正することができます。こうしたアップデートが実行されない場合、情報流出の可能性が高まります。
コンプライアンス・ポリシー
端末のコンプライアンス・ポリシーを確立することもEMMなら簡単です。コンプライアンスを遵守するルールを定義することができるからです。そして、企業はコンプライアンスに従わない端末へのアクセスを拒否することができ、セキュリティやデータの懸念から端末を守ることができます。
リモートコントロール
EMMを使えば、企業はリモートコントロールを通じて端末にアクセスできるようになります。リモートで端末とやり取りすることができるのです。デバイスのリモートコントロールだけでも数多くの利点があり、安全なリモートでのトラブルシューティングがより容易になることがそのひとつです。
ユーザーアクセス
ユーザープロファイル、2段階認証、そしてSSOをセットアップすることは、データの安全性を確保するために利用できる重要な方法です。これらの設定は、万一誰かの手にモバイル端末が渡ってしまったとしても、部外者ではなく従業員が企業データにアクセスしていることを確認します。
52023年のEMMにおけるトレンド
テクノロジーは猛スピードで変化していくため、EMMもまたそうしたトレンドの移り変わりを反映しなければなりません。2023年、EMMプラットフォームは産業の大きな変化、たとえば端末のニーズ増加、Apple Enterprise、5Gの普及、そしてAIの改良などに対応しています。
5Gネットワークの拡張のために、5Gへアクセスする新しい端末を使う必要がでてきています。つまり、企業は管理する必要がある新しい端末に投資しているかもしれないということです。EMMは5Gをデータ通信ネットワークに用いるたんまtうの増加に備えて対応範囲を調節し始めています。
2023年、EMMが歩みを共にしているもうひとつのトレンドが、時間の節約と反復作業の自動化です。EMMサービスを使えば、技術者や管理者が端末に一括でアクセスし、アップデートとポリシーの変更を実行することができます。
AirDroid Business - Androidの企業向けモビリティ管理ツール
AirDroid BusinessはAndroidのモバイルな労働力を管理し制御するのを助けてくれます。これを使えば、インテリジェントアラートを伴うAndroid端末のリアルタイム監視や、リモートでのトラブルシューティングができるようになります。
また、AirDroid Businessは、安全で中央家されたプラットフォームを提供しており、モビリティポリシーや管理されたGooglePlay経由でのアプリ管理、単一・複数アプリのキオスクモード、キオスクブラウザなどを実行することができます。
返信を残してください。